今回は久々に病院から!

昨年夏に新築移転したばかりの皮膚科のトイレです!
旧院内から家族は通院していたようですが、私は入ったことありません……。
旧院の使用機器が気になるところですが……。(隣接して倉庫して現存)

◇Body Color
 ピュアホワイト(BW1)

※トイレは待合室奥にあり。男女兼用完全個室になります。

▽多目的トイレマップはこちら(※7/3公開、大変お待たせいたしました!)



【手洗器】
2020_0531_03581300
手洗器というより、洗面台ですね(^_^;)
バリアフリー洗面台のドゥケア・カウンターDCXO-757J1(S))を使用しており、水栓はオートマージュ(手動スイッチ付・グースネックタイプ)を使用しています。

Screenshot_20200616-041803_1
※Googleストリートビューより
洗面台上には画像の丸型の鏡やペーパータオルがありますが、トイレ外にあり、待合と扉が隔てておらず、筒抜け状態なのでいつ人が来るか分からず、何とか手洗器のみ取材しました……。


【小便器】
2020_0531_03574200
小便器はハイパーキラミック仕様のU-406Rを使用しており、洗浄装置はボックスタイプの押しボタン式です。
最近では自動洗浄一体型小便器が多いだけにこのような手法での設置は新鮮さがあります…。
U-406R自身、この物件を入れても3箇所しか見た事がありませんし、TOTOで相当するU500(UFH500)も比較的見る機会は少ないですよね…。

2020_0531_03575400
特徴的なボックスタイプの洗浄装置!
後付自動洗浄装置が付かないという欠点はあるものの、押しやすく、比較的質感が高い仕上がりです。
逝ってよし小便器の頃からINAXの小便器用押しボタン式洗浄装置は個性的なデザインでしたが、そのDNAを感じます。

【大便器】
2020_0531_03574700
大便器はハイパーキラミック仕様のパブリック向けタンクレス便器(車いす対応タイプ 便器部:BC-950SK/機能部:DV-K213KF-CK-URJ-T )を使用しています。
背もたれは無いものの、蓋なしなので、固定具も取り付けられています!
多少のファミマ感がありますが、ファミマで設置される通常のものと異なり、車いす対応タイプはセンサー大便器用の便器部を流用しているようです…。

2020_0531_03575900
リモコンは標準リモコンではなく、大型壁リモコンになりますが、TOTOのバリアフリーリモコンと違い、止ボタンが光ります!
また、洗浄ボタンは別途設置されていますが、大洗浄のみとなります。
標準リモコンの場合、リモコン内に洗浄ボタンあり。

2020_0531_03580600
紙巻器は2連式の手すり付のものですが、敢えて同系色のナチュラルウッド(クリエペール)ではなく、ダークウッド(クリエダーク)をチョイスすることで良いアクセントになっています!
便座クリーナーも用意されており、F-maticというものなのですが、メーカーは……

2020_0531_03580400 
車用芳香剤のエアースペンサーで有名なEIKOSHAです!
因みにF-maticは芳香剤等もありますが、業務用レンタル機器で家庭ではレンタルできないものらしいです。
家庭用はエアースペンサーだけのようです。因みに自宅のトイレはエアースペンサーを置いていますが、開け始めは下手なトイレ芳香剤より、よく香りますw

2020_0531_03575000
こうしてみると……一昔前のINAX感があるような…。
まぁ、この便器部のベースは初代サティスですから、原設計としてみれば約19年前のものなので無理もないんですけどね……。
因みに洗浄水量は大8L/小6Lになります。今では多く感じますが、当時では節水トイレでしたからね。

2020_0531_03575200
通常モデルに使われる、BC-K21SはサティスSシリーズ(DV-S5xx系)がベースなのでフルパネルですが、センサー大便器画ベースなのでフルカバーとはならず、下半分は古さを感じてしまいますね……(´・ω・`)


【周辺機器】
2020_0531_03574500
乳幼児設備としてはマストとも言える、ベビーシートベビーキープ
こうやって、隣り合わせに設けられているのも案外、珍しいかも?!
そして、あれば嬉しい荷物フックもあります!

2020_0531_03580800
多目的トイレでも意外と少ない扉の横にも手すりがあるという…。
意外と扉の横に手すりはあると嬉しいです!
特に足をケガしたときは掴めるところが欲しくなりますから、こういうのは助かります♪

【まとめ】
それなりに広さもあり、車椅子利用者に優しいトイレでしょう。
手洗器も車椅子が洗面台下に入るタイプのキャビネットを採用したことで手元まで入りますし、家庭のトイレ感がありながら車椅子対応型便器を設置するというギャップもなかなかでした!

小便器ではなく、オストメイトがあれば完璧でしたが、新しさもあり、清潔ですし、利用価値はかなり高いと思います。

次回は6/22更新です!お楽しみに!